2010/4/12 財宝を探索した
旧友と歓談した---------------------------
ジンが帽子を編み終えて、今度は夏用毛糸のパンツを編むらしい。冷房対策か、やるじゃねえか。マフラー(一昨年)からガンガン進化してるぜ!
けど、なんだ、ジンが編み物にはまるとは思わなかったな。人は見かけによらねえって典型か。ぐはっはっははははは。
今日もお宝探しに行ってきたぜ。同ポイント2枚バージョンだ。
チームは、るるっち(部族)、いっちー(対人屋)、けろぴ(ガーゴ)、ないとっち(初期キャラ)、それとおれだ。
おれたちの連携は、なかなかのもんだぜ。
主戦力、古代龍を木刀で叩く、るるっちといっちー。木刀で立ち向かう姿は、涙をそそられるぜ。
てかなんで木刀。
援護、ないとっちが現地調達したゴリラの攻撃。森に響き渡るゴリラの声が、せつねぇ。
だが、一番強力だったのは、けろぴの怪しい呪文だ。けろぴは、生まれ変わった。何に生まれ変わったのかは分からねえが、てか前と一緒に見えるけど、生まれ変わったけろぴニュータイプの技が決まりまくった。やっぱ、コロッサスつえぇなあ。後は、よくわからねえ呪文を唱えてたな。
おれか、おれは、EV出してたんだが、ほぼ消されてた。うhっはっはははははっは。消してんじゃねー!!クソドラが!!マナがもったいねえだろ!!
あ、MAFは、黄金に輝くハルバードと、白銀に輝くルナランスだ。
いらねーとか言うんじゃねえ。
泣くんじゃねえ!!2個セットで、きれいだろ!
今日は、懐かしいヤツに出会った。
けいおっちの店に行ったら、ゲートから追いかけてくるやつがいる。名は、赤い。
なんとなく見合うおれたち。
おれが挨拶をすると、「貴様は、いつぞやの」
そいつは目を眇めた。
「牛乳男か…」
おれは、その声に聞き覚えがあった。そして、思い出した。無限祭での熱い戦いを。共に牛乳を飲み交わした、その男を。>大分前の方の日誌参照。
ヤツは、ちょっと笑って、おもむろにマントを脱いだ。
「見て、分からなかったのか」
分からねーよ。マントを脱がれてもな。随分、姿が変わっていた。
あれからいろいろあったらしい。ヤツは言った。

「男は、鎧じゃない」
フードから覗く目が、鋭い光を放った。「裸だ」
「裸は、
愛 だ」
圧倒的なオーラが、ヤツを包む。
おれは、圧された。
言葉が出ねぇ…
感想を言うべきか、おれ。ヤツは、静かに語った。
悟りで目が開かれたヤツは、(愛の)宣教師となって、(裸の)すばらしさを広めるべく、日々ダンジョンにおもむいて布教に励んでいるらしい。
だが、ヤツの圧倒的オーラは、時に人をおびえさせる。
てか、遠巻きにってか。女にセクハラとか言われるんじゃねーか、それ。
ヤツは、うなずいた。そのために、既に方策があるという。
対女性用装備。

シャツ+マントバージョン。
お、ちょっといいじゃねえか?なんか、いろいろ、あれだ、オーラも控えめだぜ。
ヤツも、心なしかうれしそうだ。
「今まで、みんなに
白い目で見られているような気がしていたが」自分の姿を見下ろして、満足げにうなずいた。「どうやら、おれの自意識過剰だったようだ」おう、なんだ、あれだ。細かいことは気にすんじゃねえ。
おれは、ワインを取り出した。2009年物、収穫祭ワイン。旅立ちには、コイツがふさわしいだろう。
おれたちは、共に酒を酌み交わした。
やがて、別れの時が来た。
「じゃあな」ヤツは歩き出した。「おれは、もう行くぜ。だが、今度会った時は」
「10秒でおまえを倒す」
ああ、分かってるさ。いつでも、受けて立つぜ!!
だが、簡単に思い通りにはさせねえ。
おれは、おまえの予想を遥かに超えるだろう。10秒じゃねえ。
おれが倒れるのは―――「3秒だ」
ヤツは驚いたように振り返った。「まったく、おまえは…」ゲートが開く。布教に行くのだろう。「あなどれんヤツだ」ニヤリと笑った。
赤いマントが翻り、きらめく光の中へと溶けていった。
布教は困難な道のりだ。
だが、ヤツは、きっと、やり抜く。人にどんな目で見られようとも、何と言われようとも―――己の信念を貫く、そういうヤツだ。
んあ?そういや、頭はフードかぶってるよなあ。

布OK。
繰越金:44965gp